【4ヶ月お酒をやめれた】禁酒方法を公開!!

断酒

・お酒をやめたいのにやめられない、、、

・飲まないと落ち着かない、、、

・このまま一生お酒をやめられないのか、、、

そう思うこと、ありませんか?

この記事では、

ちなみに、禁酒に役立つ本がありますので気になる方は読んでみてください。

なぜお酒をやめられないのか?

なぜお酒をやめられないのか?

なぜなら「お酒をやめられない」と思ってるからです。

忘年会、会社の飲み会、お正月、同窓会、結婚式など、

「お酒を飲む機会がたくさんある」

「やっぱお酒はやめられない」

結果、お酒はやめられないと思い込んでしまうんですね。

どうやって4ヶ月もお酒をやめたのか?

私が4ヶ月お酒を辞めた(まだ禁酒中ですけどね♫)方法を2ステップで紹介します。

ステップ①お酒を嫌いになろう!

お酒を嫌いになろう!非常にシンプルなやり方です(笑)

お酒を嫌いにならないとお酒をやめる事は無理だと思います。

実際に、嫌いな食べ物を想像してみてください。

私は辛い物を食べ過ぎてお腹がすごく痛くなった事がありました。

なので、あんな思いはもう二度としたくない!!!と思ってるので、辛い物は食べないです。

お酒を嫌いになれば、お酒を欲しくなることもなくなりますよ。

ステップ②お酒の嫌いな所を書き出してみよう!

お酒の嫌いな所を書き出してみましょう。

・お酒の何が嫌いか?

・いつお酒で嫌な事があったか?

・どこでお酒に嫌悪感を感じた事があるか?

・お酒の失敗はなぜ起きたか?

5W1hHで考えてみましょう。(whoとhowは入れてません。)

まとめ#お酒を嫌いになればお酒はやめられる!!!

改めてまとめると

・お酒を嫌いになろう!

・お酒の嫌いな所を書き出してみよう!

てことです。

この本にも、

「酒は百薬の長」は酒税のためのキャッチコピーだと書かれてます!

お酒を飲む文化は実は人間作った話だったんですね。

タイトルとURLをコピーしました