【コーヒー初心者】苦い!まずい!美味しいコーヒーを作るためのおすすめアイテム!

コーヒー

「コーヒー作ったけど、メッチャ苦い」

メッチャ苦いコーヒーができてしまった

コーヒーを作ってみたら、苦過ぎて飲めないぐらいのコーヒーができてしまった。

なんでこんなに苦くなったのか調べてみたら、お湯の量が少ないのとお湯を注いでからコーヒーを抽出するまでの時間をかけ過ぎたのが原因でした。

メッチャ苦いコーヒーができた原因は、お湯の量と抽出時間

美味しいコーヒーを作るのに大事なことは「お湯の量と抽出時間」を計ること。

この作り方を間違えると美味しいコーヒーは作れないと身に沁みました。

なので、このコーヒースケールを買いました

そこで買ったのが「コーヒースケール」

⇩これ

コーヒースケールの中でもこれを買った3つの理由

似てる商品はたくさんある中で、このコーヒースケールを選んだポイントは以下の3つ。

①時間と量が同時に計れること
②値段がリーズナブル(2000円)であること
③amazonのレビューがまあまあ良かったこと

もうちょっと言うと、

時間と量が同時に計れること
【①時間と量が同時に計れること】というのは、コーヒーを作る際に大事な時間お湯の量を計りながらコーヒーを淹れられるということです。失敗することなく美味しいコーヒーが作れます。

値段がリーズナブル(2000円)であること
【②値段がリーズナブル(2000円)であること】というのは、安過ぎてもちょっと不安だし高過ぎても買うのに躊躇するし…。
ということもあって、2000円ならリーズナブルだなと思って買いました。

amazonのレビューがまあまあ良かったこと
【amazonのレビューがまあまあ良かったこと】というのは、そのままです。
色々ある中で、レビューを見てこのコーヒースケールに決めました。

買ってみた感想は、これはイイ!!!

初めてコーヒースケールを使ってコーヒーを作ってみたら、ホントに美味しいコーヒーができた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました