【ハンドドリップコーヒー】香りを楽しむ!おすすめガラスマグ!

コーヒー
  • コーヒーに合うコップがない。。。
  • どのコップで飲もうか迷っちゃう。。。

そう思うこと、ありませんか?

この記事ではそんな悩みを解決するため、実際私が買ってみたガラスマグを紹介をしています。

2分ぐらいで読めますし、コーヒーをより美味しく飲めるガラスマグだと思うので、是非読んでみてください。

ちなみに、⇩に私が購入したガラスマグのリンクを貼ってますので興味ある方はご覧ください。

この記事を書いた人
この記事を書いた人
ショウ

二児のパパしてます。
20年間酒に溺れた人生を送ってきました。
現在は断酒10ヶ月継続中。(2,024年1月~10月)
断酒に役立つ記事や趣味の記事を書いてます。

ショウをフォローする

どのコップで飲もうか迷った。

どのコップでコーヒー飲もうか?

自宅でコーヒーを淹れる時、どのコップで飲もうか迷いました。

カルディで買った「マイルドカルディ」。

本格的なコーヒー豆で、値段も200gで1300円ぐらい。

そのコーヒーにふさわしいコップが自宅になくて困ってしまいました。

ショウ
ショウ

こりゃ困った。

せっかく淹れたコーヒーをおしゃれなコップで飲みたい。

せっかく本格的なコーヒー豆を使って、コーヒーを淹れるんだから、コップもおしゃれなやつを使ってコーヒーを飲みたい。

気持ち的な問題だけど、コーヒーがもっと美味しくなりそうだと思いまいした。

ショウ
ショウ

「料理は見た目が8割」って言うしね。

なので、 HARIO(ハリオ)香りマグカップを買いました。

これ↓↓↓。

マグカップの中でもこれを買った3つの理由

似ている商品がたくさんある中で、このマグカップを選んだポイントは以下の3つ。

①香るマグカップ
②耐熱ガラス製
③サイズ感(330ml)

もう少し言うと、

香るマグカップ
丸みをつけたデザインなので、カップ内の香りを口元に集めてくれる構造になってます。
飲み物の香りをより楽しめるので選んだ理由のひとつです。

耐熱ガラス製
このマグカップならアイスでもホットでも両方楽しめますね。冷めても電子レンジ対応だから温め治せるのが良かったです。
ガラス製なので、中身が見えるから色を楽しめるというのもポイントの一つです。

サイズ感(330ml)
少なくもなく、多くもなくてバランスが良いサイズ感です。

買ってみた感想「丸いフォルムが可愛い」

実際、買ってみた感想は「丸くて可愛い」でした。

丸いフォルムが可愛くて、よりコーヒーが美味しそうに見えるので買って良かったです。

あと、ガラスで透明な点も良かったです。

コーヒーの色を見て「この色の濃度はこんな味なんだ」というのが分かるからです。

「僕は少し薄い色のコーヒーの味が好きなんだ」というのに気づけました。

それと、コーヒーと言ったらやっぱり【香り】。

このマグカップは、香りに特化した作りをしてるので非常に良かったです。

淹れたてのコーヒーは特に香りがすごく引き立つので、このマグカップはおすすめです!

ショウ
ショウ

普通のコップより香りがより引き立ちます。

コーヒーをどのコップで飲もうか迷った方におすすめ!

こちらのマグカップ、なかなかコーヒーが映えていいです。

コーヒー飲むのにどのコップで飲もうか迷った方におすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました